2017年12/10 餅つき大会

今年は器具のレイアウトなどを少し変更してみた

野菜を煮るハソリはもう一回り大きい方がいい 150リッターの寸胴を次回は買い足す

たき火の薪は5束使った

お茶はセルフにした。

アルミのセイロは時間がかかる。来年は 3重コンロを4個買い足す せいろと釜も買い足す

勺のもっと大きいのが必要

豚汁の具材を増やした方がよい

律子おばあちゃんは92歳 今年は顔は出してもらったが 早々に帰られた 菜っ葉の味付けは恵子さんが担当した お借りしていた せいろ、釜、ザル 等は寄贈してもらった

餅米担当はいつも通り英也さん 少々小臼 1升5合くらい

まん丸名人 2台で臼2台に追いつける やはり 蒸しが追いつかない

きなこの人気が高い。各メニューの分量はちょうどよかった。

子供用の杵が必要

マスク着用はおおむねオーケー ベテラン男性が未着用

参加人数は警察発表で300人

おまわりさんのつき手は合格点が出なかった

空気は冷えるが 日差しがありがたい

組長、役員のみなさん おつかれさまでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください