今日は学習発表会だった
ぼくは芸術で専攻している映画で参加した。
ヴェネチア、カンヌは難しいが
超アップに耐えられる男との異名をもらった

聖母の家のスターの日記
今日は学習発表会だった
ぼくは芸術で専攻している映画で参加した。
ヴェネチア、カンヌは難しいが
超アップに耐えられる男との異名をもらった

学校で撮ってもらった記念写真
題して『反省していない学』
わかっては いるんだけれど・・・

テレビを見ながらの食事は最高なのに、いつもマネージャーが消してしまう
しかしぼくも負けてはいない、根気よく戦う
根負けしたマネージャーは、秘策を立てる。
コンセント抜き、ブレーカー落とし、アンテナ線はずし、あまい、あまい
しかしビデオデッキの接続コードは手におえない
無念だ

単独トレッキングで足をずいぶん酷使した
まめや水ぶくれやすりきずが治り
新しい皮膚がその下にできつつある
ただいま脱皮中

ご飯が服のうえによくこぼれる
マネージャーが台所にいる間に
消されたテレビをつけに行くと、それがこぼれる
思わず踏んだマネージャーは『学の罠にかかった!』と叫ぶ
しかしそれは罠ではなく、不注意と言うものだ
いつも元気なぼくだが、やっぱり
猫は怖かったのである。
触るとあいつは怒って噛み付いて来るんだ。

凍傷の具合が激しいと言われていたのに,薬を飲んで数時間で復活したのには
思い当たる所があると、マネージャーは考えているらしい
ふだん、家に帰るなりソックスを脱ぎ捨て、火の気のない、廊下や板の間で遊んでいる
この間の雪が積もった日も外へ飛び出していった
来るべき時に備えて、トレーニングをしていたのではないだろうかと
そう言えば、コタツも“頭熱足寒”だ

病院で、凍傷の度合いから言って、最悪の場合
指をあきらめなければいけないと、いわれたけれど、
何とか切断は免れた
それにしても、10キロ弱を裸足で歩いて、 すりむけた親指の裏が、いつまでも痛い
足の裏は象の足のようになっている

皆さんに多大なるご心配とご迷惑をおかけし、
大変申し訳ございませんでした
以後このようなことがないように
つとめて努力したいと思っています

きらめく星、流れるヘッドライトとテールランプ
あの日は
夢のような夜だったけれど・・・
今日、ぼくは19歳になった。
