厄除け祈願祭

平成29年2月11日 建国記念日 厄除け祈願祭の様子です。

矢野さん 病床からみごと 復帰してこられました。

午前中の準備も終了!厄年、古希、喜寿等々、の年参りの方々をお迎えします。

古希の保さんと、その孫も厄年。

宮司は少々体調不良です。

敬神婦人会によるぜんざいの振る舞い。

冷えた体に染みわたります。

古希のみなさん ご祈祷がすんで 記念写真。

厄年の皆さんも

火の番 ごくろうさま

餅ほりが近づいて、にぎやかになってきました。

いよいよ始まる と思ったところで、突然雪が舞い始めました。

雪の勢いがますます強くなってきます。

テントに避難して雪のやむのを待ちます。

餅ほりの時間になったら 日がさしてきました。

こっちに ほって~~~

松明(たいまつ)作り

今日は松明を作ります。倉庫の麦わらと菜種がらDSC01039
DSC01045
麦わらの半分くらいの間隔で縄をならべ、

DSC01048
DSC01050
麦わらを並べた上に菜種がらを重ねます。

DSC01053DSC01051
芯に入れる竹ははぜないように割っておきます。

DSC01055 DSC01057
海苔巻きの酢飯みたいに縄で麦わらを縛っていきます

DSC01056 DSC01060
形を整えてすこしきつく縛ればできあがり

DSC01062 DSC01063
小さい松明は数多くつくります

DSC01064 DSC01066
子供たちもやってきました

DSC01075 DSC01076
作り方を説明

DSC01077 DSC01079
子供たちも作ります

DSC01095 DSC01100
がんばってます

DSC01102 DSC01106
よし 上出来

DSC01109 DSC01114
できあがった松明を倉庫にしまって

DSC01117 DSC01120
本番がまちどおしい

DSC01121 DSC01124
きれいにできました

DSC01123 DSC01125
ひきつづき、あんどん作り

DSC01126 DSC01127
半紙におもいおもいの絵を描きます

DSC01128 DSC01130
ごくろうさま!

DSC01132 DSC01133